農家になろう 第2集 全5巻
●農業の魅力をタップリ描く写真絵本/第2集は、養鶏家・バラ農家・お茶農家・シイタケ農家・ジャガイモ農家をとりあげ、自然とともに生きる農家の楽しさ・苦労・生き甲斐も描く。/▲牛飼いさんや養蜂家さん、自然のめぐみの中で「農家になろう」!
囲みテキスト:私たちの命をつなぐための大切な仕事にたずさわる農家の人々の生き生きとした姿を見ていると、農家になりたいという思いがわいてきます。/(広報永平寺N6.90号 図書館だよりから)
発行元
●農文協
サイズ
●
対象教科
●社会・総合
対象読者
●中級・上級・中学
定価
●10,260円
NDC分類
●610
ISBNコード
●978-4-540-14102-7
●バラとともに 花農家 浅見均
購入
白石ちえこ/写真 農文協/編
解説●浅見さんはバラの育種家。バラの新しい品種をつくるのが仕事だ。バラの個性をみきわめて、美しいバラを育てる一年を追う。
発行元●農文協
定価●2,052円
サイズ●AB 36頁
NDC分類●610
ISBNコード●978-4-540-14237-6
●チャとともに 茶農家 村松二六
購入
瀬戸山玄/写真 農文協/編
解説●有機無農薬で「べにふうき」を育て、加工にいちばんいい時期に新芽を摘み紅茶をつくる。チャと向かい合う茶師・村松さんの仕事。
発行元●農文協
定価●2,052円
サイズ●AB 36頁
NDC分類●610
ISBNコード●978-4-540-14238-3
●シイタケとともに きのこ農家 中本清治
購入
大西暢夫/写真 農文協/編
解説●ドングリから始まるシイタケづくり。原木が育つまで17年、伐採・植菌して収穫まで1年。山とシイタケを育てる中本さんの1年。
発行元●農文協
定価●2,052円
サイズ●AB 36頁
NDC分類●610
ISBNコード●978-4-540-14239-0
●ジャガイモとともに 畑作農家 中藪俊秀
購入
小椋哲也/写真 農文協/編
解説●開拓農家4代目、北の大地でジャガイモを育てる中藪さん。土の健康診断でバランスのよい土をつくり、北海道生まれの品種を育てる
発行元●農文協
定価●2,052円
サイズ●AB 36頁
NDC分類●610
ISBNコード●978-4-540-14240-6
●ニワトリとともに 自然養鶏家 笹村出
購入
常見藤代/写真 農文協/編
解説●おからや米ぬか、緑餌をあたえて放し飼い。ひなは自分で孵化。健康なニワトリを育てて生命力の強い卵をとる農家の仕事とくらし。
発行元●農文協
定価●2,052円
サイズ●AB 36頁
NDC分類●610
ISBNコード●978-4-540-14241-3